
ユニバの新機種案内に謎機種!
画像後ろにはハナビ、バーサスが映っていることからノーマル機(RT)が濃厚。
背景が花火柄なので噂にあった「花火絶景」か?と思いきやどうやらタロマスの後継機「タロットエンペラー」なのか!?
ユニバ新機種
— ブッ込み隊長 (@kingeagles_FK) 2017年10月11日
タロットエンペラー
納期11/26~
A+RT
BB 311枚
RB 104枚
RT :BB後30ゲーム+30or100G
RB :後1ゲームor 100G
出率97.8%~108%
千円37G
昔深谷のピーセブンでよく打った
タロマス打ちて? pic.twitter.com/lyjSOzxZVL
ちなみにタロマスこと「タロットマスター」は4号機時代にアルゼ(現ユニバ)から登場した大花火系統の4thリール型大量獲得Aタイプ機種。機種名を略してタロマスと呼ばれていたが、今回は「タロエン」になるのか?トレエンみたいで響きがあんまスッキリしないがそれはさておき…。
当時は大花火が絶大の人気を誇っていたためその影に隠れてしまった形ではあるけど、ファンも多い機種。演出のデースデースデースが印象深い一台デース。
某社、『●ーク●ッ●ハイビスカス』なる機種を開発している模様。
秘密…なのか!?
秘密…なのか!?
ハイビスカスと聞くとメーカーはやはりパイオニアか!?
機種名は『秘密』という点と伏せ字から想像するに「シークレットハイビスカス」かな。
4号機時代の「魔法のハイビスカス」となにか関連性ありかね?
4号機で、A社から登場した『だるま●』。
5.9号機で登場!?
5.9号機で登場!?
4号機時代アリストクラートから登場した「だるま猫」の後継機か!?
アリスト、スパイキーとも亡き今フィールズ傘下のメーカーから登場になるのではないかと。ちなみにスパイキーの看板機種「ブラック・ラグーン」が七匠から登場が決まっているので「だるま猫」も七匠から出るのかも。
4号機機種で「だるま」が入る機種は多分これしかないと記憶しているが、だるま猫だとすると大してHITもしてないこの機種をなぜ今頃?といった疑念も…。
これも以前から噂になっていたパチスロ機『●パン●世』のシリーズ最新機種ですが、もう少しで適合するのでは?という情報をキャッチしました。注目ですね。
前々から噂になっている「ルパン三世」の最新シリーズがついに動き出すか!?
スピンオフの不二子の噂もあったけど、不二子はパチのほうでスロのほうは純ルパンシリーズで登場の模様。
来年以降発売?と噂になっている、あの噂の機種『SLOT●法少●ま●か☆●ギカ』ですが、どうやら発売も近いのではないか?という情報を再度キャッチしました。
まどマギこと「魔法少女まどか☆マギカ」新シリーズが来年にも登場!?検定通過した「SLOT魔法少女まどか☆マギカAMA」はノーマルタイプのようだが、こちらのスペックはシリーズ同様にA+ARTの様子。現行で動いている前2機種に匹敵する力があるかどうかが勝負のポイント。